石井淳アトリエ 建築設計事務所 神奈川県相模原市 建築設計事務所 相模原市

 

2017年12月28日は 29日にずれ込むのだ

2017-12-29(金)

年内最後の昨日28日は朝から掃除です
ようやくサンタを鏡餅に置き換えました

メリークリスマスからあけましておめでとうへ

この画像をアップして今年の作業は終了、、、の予定でしたが
遠くからブゥイーンバフバフというエンジン音が近づいてきました

10年間以上放り出されていたAZ-1がついに車検をとり眠りから覚めたと連絡が入り
「G・ファクトリー」から顔見せ参戦にきました

AZ-1 740Kg

それは「いかすカート」そのものです
地面すれすれのコックピットに はまり込むともう出られなくなりそうです
そのうえガルウィングのダンパーがへたってドアが落ちてきてしまい
五十肩の激痛に耐えながら試練の乗降です
(交換用ダンパーはファクトリーにあるけど交換作業時間がないのだそう)

AZ-1 コックピット

洗車もこれからで、また少しずつチューンアップしながらきれいにします、らしい

AZ-1 カートそのもの

このかわいらしさが画像から伝わったかしら?

その後ご飯を食べながらの長時間ミーティング(談笑)で、結局今日29日が年内最終日

来年もよろしくお願いします

いしい

 

冷蔵庫よ、おまえもか・・・(byイシーザー)

2017-12-1(金)

一昨日からネット接続スピードが極端に落ちてしまいました
たぶんモデムの不具合かと思われ、ネットワーク問題の切り分けをし
机本棚プリンターを移動し、コンガラかっている事務所中のケーブルを引きずり出し
現在とっ散らかっている真っ最中です
プロバイダーに依頼した回線調整と、アマゾンから交換用機器とケーブル類が届くまで
とっ散らかったヤマをひっくり返さないよう慎重に週末を迎えるところです
ウェブに頼らなくても…と強がってみたところでやはり仕事にも各取引にも支障がでます

型落ち冷蔵庫

10月にはスマホが壊れ、スマホに頼らなくても…と強がってみたところで
すぐにワンタイムパスワードやセキュリテイーコードの受け取りに手を焼き

11月には冷蔵庫が壊れ、冷蔵庫がなくたって…と強がってみたところで
一週間でそんな決意はすっかり忘れ、新しい冷蔵庫にホクホクと喜びました
冷蔵庫は型落ちの展示品を実店舗で安く購入しました
とはいえ目に見えるほどの省電力、ガラス扉に映る表示灯は近未来扉のネット表示のよう
しかしホームやらなにやらをタッチしながらあそこを何回タッチして強弱調整やらなにやらと
電子レンジに次ぐめんどくささである
スチームアイロンでさえ、一眼デジタルでさえ、・・・なのに

・・・とネット接続の調子がよくなっているではないか
回線調整だけで問題が解決してしまったようです
とっ散らかったヤマは新しい機器ケーブル類が届いて交換してから整理するわな
ではさっそくエントリーアップといきますか・・・

 

もう「初雪かっ!」

2017-10-25(水)

まだ10月23日だってぇのに「吹雪かっ!」てくらい降りました
ホント思わずツッコミを入れたくなる
札幌での初雪です、紅葉もこれからなのに「クリスマスかっ!」

もう初雪です

飛行機は時間遅れでしたが無事に羽田にたどり着きました
今日は相模原も冷えていて「初オデンかっ!」
(ちっともツッコミにならないけど疲れているので「こんなもんかっ!」)

 

タイヤ作業が上級者の僕です

2017-9-26(水)

また自転車タイヤのトラブルだ
ろくに走ってもいないのにタイヤトラブル処理だけは経験を重ね上級者の僕です
室内保管、乗る前に毎回空気圧調整、ブレーキやリム打ちに注意、摩耗ひび割れナシ

カーカス切れ

家までまだ13Kmを残してタイヤの異音に気づき変形を発見、パンク寸前です
空気圧を下げ、ソロリソロリと走りぬけ今回は見事に自宅にたどり着きました

さっそくチューブを確認するも異常はありません
タイヤ裏のカーカス(タイヤ補強繊維材)が切れたようです
3年前のカーカストラブルの時はショップにたどり着き、安上がりに済ませたKENDAのタイヤだったのですが、今回のトラブル原因はタイヤ品質の当たりはずれとしか思い当たりません
チューブとは違いタイヤの予備は持っていないのでネット注文です

試しに既存28Cノーマルをローテで後輪に、新規にはミシュラン、スリック25Cを前輪にすることにしました
タイヤ処理だけは上級者の僕です。。。

前輪25C 後輪28C

土日をはさみ4日後の今日、やっとネット注文のタイヤが届きました

快調な走り

うん、快調な走りです

にゃんをリムに嵌めるタイヤ上級者

〇 にゃんをリムに嵌めこむタイヤ上級者ワザ

彼岸花

□ そろそろ時期が終わりそうな彼岸花。特にワザはなし。

 

まだまだ暑い

2017-8-30(水)

明日からはついに秋雨前線と台風で3日間だけ気温が下がるようです
その後はまた30度超えですが、たぶんぐっと過ごしやすくなることでしょう

北海道の夏

夏は北海道がよかったですね
実家の近所の公園です
だだっ広い中、地面を掘り傾斜をつけ小山をもって変化をつけています

北海道の夏 紅葉

涼しくて気持ちがよい
涼しいのですが
はやばやと紅葉はじめたのはナナカマド
はやすぎ。。。

 

たまや~ かぎや~ 。。。 つたや~

2017-6-18(日)

玉屋の花火と鍵屋の花火、気に入った方の屋号を声掛けするのが江戸のイキ

花火

最近の図書館には「TUTAYA」が入っていて、蔦屋はスターバックスも戦略として取り込み
それらの記事も読み込み、僕はもう、さすが「つたや~」の末裔と、思い込んでいたのです
今の今まで。。。。。 江戸時代に歌麿を取り上げ写楽を売り込んだ版元、蔦屋重三郎 …
歌麿を読んでも写楽を読んでも、重三郎さんのプロデュースはスゴイのですから。。。

写楽

相模原の図書館は本当に貧弱で、リクエスト本は海老名市立図書館から来る割合が増えてることに気づきました
海老名市立図書館を検索すると「つたや~」が入った新しい立派な図書館でした
設計事務所勤務時代、海老名市開発指導要綱によるマンションの第1号建築を担当したことがあるものだから。。。
「えっ? 開発指導要綱適用は初めてなんですか?」って思い出があるから。。。
(いきものがかりにも係わってしまったし。。。)
海老名市儲かってまんなぁ~ ってうらやましく思って。。。

海老名市から借りた本の写真ページがあまりに粉っぽいので、まさかの「蔦屋の雲母刷り」ではあるまいの
と検索すると高級写真本はインク移り防止のために刷り上がり時に粉を掛けるのだそうである

ついでに蔦屋の歴史を検索すると <「TUTAYA」は「蔦屋重三郎」からとった名前です> ってのがでてきてしまった

 

MASHのテーマ ♪Suicide is painless 裏の裏の裏

2017-5-31(水)

ジャズピアニスト、ビル・エヴァンスのアルバム『You Must Believe in Spring』は僕のお気に入りで、
“MASHのテーマ Suicide is painless(自殺は無痛)”を聞くたびテレビドラマ『マッシュ』を思い出します。

その映画版を一昨日、実に久しぶりにテレビで観ました。

“Suicide is painless” は本当は(自殺は痛い)の意味を持ち、
薬物中毒だったビル・エヴァンスは最もスローな自殺者と言われ、
また兄や内縁の妻の自殺など、そういう背景での演奏です。

Bill Evans “MASHのテーマ Suicide is painless(自殺は無痛)” YouTubeへリンク

MASHは大昔(たぶんコンバットの後の頃)のアメリカ戦争ドラマで、
やんちゃでハチャメチャで真剣な軍医たちの医療ベースキャンプでの少しエッチで下品な深夜コメディードラマでしたが、
通奏低音に戦争に対する憤りと嫌悪と哀愁が雰囲気としてにじんでいます。

MASH “M★A★S★H マッシュ” wikipediaへリンク

“Suicide is painless” が流れるのは、巨根の歯科大尉が自分を性的不能と思い込み自殺を思い立ち、
ホークアイ大尉が茶番の自殺劇で解決するときです。
ビル・エヴァンスの演奏で(自殺は痛い)と思い込んでいたのですが、これではやはり(自殺は無痛)ではないか。

最後の晩餐 “MASH 茶番 最後の晩餐” YouTubeへリンク

そしてさらに検索して解ったのですが、

以下機械和訳で
「(監督の)ロバート・アルトマンは、マンデルの歌に関する2つの規定を持っていました。
まず、「自殺は苦しい」と呼ばれなければなりませんでした。
第二に、それは今まで書かれた "もっとも愚かな歌"でなければならなかった。
アルトマンは歌詞自体を書こうとしたが、彼の45歳の脳が「馬鹿だ」と書くのは難しいことが分かった。
代わりに彼は5分で歌詞を書いた14歳の息子、マイケルに仕事を与えた。」 とか、

そのシーンはレオナルド・ダヴィンチの最後の晩餐のパロディーだ、 とか

村上春樹も “Suicide is painless” に和訳をあたえている、 とか

この映画はいくつかの賞を受け、またその後テレビドラマ化された、とか
そのドラマ最終回は米国史上最も視聴率が高い、 とか

やっぱり和訳は(自殺は痛い)だよな、 とか 。。。
(あら、wikiでは(もしもあの世に行けたなら) ですって?)

ふざけた映画だけれどさらにいろんなメッセージがあったのね。

 

花はさかりに、月は隈なきのみを見るものかは

2017-4-12(水)

桜の満開

兼好さんの徒然草ですね。
高校1年生の古文の先生が面白かったから受験科目外だったけれど、いまだにいろいろ覚えてます。
詠嘆、疑問をあらわす「かは」終助詞が文末なので反語、
「いや、そうではあるまい」の意が含まれているのですね。

先月エントリーした「枝の先がぽやぽやと薄明るく見えるひととき」が美しい
は奈都ちゃんですね。

とはいえ、僕にはまだまだ若気が残っているのでしょうか。
月曜日の市役所通りは桜ざかりで、横断歩道の真ん中で写したい衝動に勝てず。。。
それでもってやっぱりなんだか「さかり」の桜をアップしないと収まらないような気がしてしまう。

まぁ、事務所の窓からも満開が見えるのですけどね。
たった今コンデジで写してみました。下の桜。ですね。
こちらの桜並木は毎年1本2本と伐採され残りわずかになっちまったです。

事務所より見える桜

 

寒い朝

2017-3-26(日)

桜の開花

21日には開花宣言が発表されましたが今早朝はみぞれまじり冬に逆戻りで。
昨朝写した桜の蕾です。

桜の開花

まだまだ裸の木、接写しないと全体としてはこんな感じでぽやぽやと薄明るく見えます。
「羊と鋼の森」のなかにこんな文章がある。

「その証拠に、ピアノに出会って以来、僕は記憶の中からいくつもの美しいものを発見した。……それから、たとえば裸の木。 山に遅い春が来て、裸の木々が一斉に芽吹くとき。その寸前に、枝の先がぽやぽやと薄明るく見えるひとときがある。 ほんのりと赤みを帯びたたくさんの枝々のせいで、山全体が発光しているかのような光景を僕は毎年のように見てきた。

美しいもの、心地よいもの、楽しいもの、悲しいもの、美味しいもの。
自分の経験とともに、映像や文章に対して、音楽、空間、味覚にも層を重ねしみじみとしてくる。

 

スギ好んで山のなか

2017-2-28(火)

スギの山

今年は西高東低のスギ花粉情報だそうですが
すでに目は充血して痛く、鼻水は垂らしっパナシです。

滝 外に出るのは早朝日没限定とするも、
やむを得ない外出があると、夜間は頭がボゥ、熱っぽく感じます。

スギの山の現場 植林山

これまでに山の中の現場もいっぱいあったし。
桧をいただきにスキ好んで植林山のなかへも おもむき。

谷本さん この木がいいと一緒に行ったクライアントの谷口さんは木に抱きつき。
あぁー そういえば谷口さんは鼻水無事だろうか。。。

 

何が功を奏するのか、わかったもんじゃないな

2017-1-25(水)

人間万事塞翁が馬  っていうか

先週の昼、近場の公園の梅が咲いているとラジオで放送されていたので
さっそく写す気満々で、裸の一眼レフをストラップで背負って自転車にまたがりました

蝋梅

ロウでつくったような姿の梅でズバリ蝋梅といいます
甘くセツナイ いい香りです
公園管理のおじさんに伺うと、今年の開花は実に去年からだったそうで
花の盛りはとうに過ぎてはいましたが何人も写真を撮りにきていました

裸の一眼レフをストラップで背負って自転車にまたがったのが功を奏したらしく
おば様や奥様から「どう撮ればいいのかしら」と言い寄られたのが嬉しくて。。。
これからは裸の一眼ライダーでいこうかと(若干言い回しがおかしい)

水 露出優先 水 シャッター優先
 

うちはこんなふうになってるよ~っていただきました

2017-1-20(金)

新年のご挨拶にいただきました
ありがとうございます

車愛。リビングにもサーキット

ガレージが満車でしかも半数が「不動車」だっていうのに
リビングにもやはり車を展開してしまっています

どんだけ車が好きなのかがじんじん伝わってきて
ちょっと怖いくらい。。。

車を愛するクライアントの皆さんに共通の属性です
そして皆さん、人生って楽しいな、嬉しいなって。。。

またビーフストロガノフ、ご連絡待っています

カーリフト付き ガレージハウス

そんな楽しさを分けてもらえる住宅設計はやはり楽しいのです